タイムテーブル

受講したい時間帯(午前/午後)にチェックを入れ、「申し込む」ボタンを押してください。

09:30~10:00
受付
10:00~10:05
開会挨拶
受付終了 午前の部
10:05~10:55

基調講演

「情シス、頑張れ」に悲鳴? グローバル化とIoTで不可欠になる経営層の関与

サイバーセキュリティ対策はIT部門の仕事、という日本企業は依然として多いと言われています。しかし、情報システム部門からは「もうサイバー攻撃は防げない」と悲鳴が聞こえてきます。「グローバル化」と「IoT」が同時進行する中、日本企業はどう対処していけばいいのでしょうか。

内閣府本府参与(科学技術・IT戦略担当)
齋藤 ウィリアム 浩幸 氏

10:55~11:35

セッション1

通常業務に紛れ込む脅威!
最新事例に学ぶ、経営者が押さえるべき3つのポイント


マルウェアによる標的型攻撃、従業員の不正行為や操作ミスといった意図しない情報漏えいなど、セキュリティ脅威は複雑化・多様化しています。
本講演では大手旅行会社による情報漏えい事件や昨今のセキュリティインシデント事例を元に、デモを交えて未知の脅威をご紹介し、自己学習や数学理論を用いたAI型の免疫システムソリューションDarktraceの実力を解説します。また、社内CSIRT運営にも携わる講演者が、その運用までご紹介します。

京セラコミュニケーションシステム株式会社
セキュリティ事業部 事業部長 兼 KCCS-CSIRT
岡村 浩成 氏
11:35~12:15

セッション2

『いつ発生するかわからない脅威』に対する強化策の最適解

いつ発生するかわからないセキュリティインシデントに対して、「経営課題として取り組み」、「社内CSIRTをつくる」のは、人材の調達・育成・コストの考え方におけるハンドリングが非常に難しいところです。本公演では、備えて構えるだけの従来のセキュリティ発想とは異なる視点の強化策についてご紹介いたします。

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
商品開発部
執行役員 商品開発部 部長
飯嶋 範崇 氏
12:15~12:25
休憩
12:25~13:05

ランチセッション

高度標的型攻撃対策の「かなめ」となる3要素
~プロキシで実現する「検知・防御・教育」のサイクルについて~


高度化する標的型攻撃対策としてプロキシの重要性が見直される昨今、デジタルアーツは「検知・防御・教育」の3要素が重要であると考えています。本セッションでは、FireEyeやSIEM製品との連携による「検知」、出口対策としての「防御」、従業員のITリテラシーの「教育」支援機能についてご紹介します。

デジタルアーツ株式会社
エンタープライズ・プロダクト・マーケティング部
プロダクトマネージャー
遠藤 宗正 氏
13:05~13:15
休憩
受付終了 午後の部
13:15~14:05

特別講演1

我が国のサイバーセキュリティ政策について

ITの急速な発展と普及に伴い、ITは生活のあらゆる部分に浸透し、今や社会基盤として必要不可欠のものとなっています。しかし、その反面、ITに障害が起きた場合には、国民生活や経済活動へ大きな打撃を与える可能性があり、サイバーセキュリティの確保が喫緊の課題となっています。サイバーセキュリティ基本法の成立を受け、15年1月、内閣に「サイバーセキュリティ戦略本部」が設置され、同時に内閣官房に「内閣サイバーセキュリティセンター」が設置されました。本講演では、これらを含め、政府や重要インフラにおけるサイバーセキュリティ対策、人材育成、研究開発等、我が国のサイバーセキュリティ政策について概説します。

内閣官房
内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長
内閣審議官
三角 育生 氏
14:05~14:45

セッション4

サイバー イン ザ ボードルーム

「サイバー イン ザ マシンルーム」から「サイバー イン ザ ボードルーム」への転換と題し、サイバーセキュリティを経営課題と捉え、経営陣が積極的にコミットしていくために、どのような心構えが必要かをお伝えいたします。

KPMGコンサルティング株式会社
サイバーセキュリティ アドバイザリー
パートナー
田口 篤 氏
14:45~15:25

セッション5

暗号化では防げない! 情報漏洩事故にならない新発想のソリューション

情報漏洩事故は、暗号化だけで防げません。「情報は守るもの」という従来のセキュリティに対する考えとは逆の発想で、「情報は盗まれるもの」という前提に立ち、データを無意味化して分散保管。従来の暗号化技術では実現できなかった高セキュリティなソリューションを実現する 「PASERI」の活用事例をご紹介します。

株式会社TCSI
代表取締役社長
田口 善一 氏
15:25~15:35
コーヒーブレイク
15:35~16:15

セッション6

自社のWebサイトをセキュアに構築するための基礎知識

フィッシングサイトやWebサイトの改ざんによる被害は、大手金融機関や官公庁だけの話ではなくなってきました。
新手の攻撃が増える中、“イタチごっこ”の対策から脱却できるのか?
対策コストも抑えつつ、被害を最小限にするための、自社サイトに合ったセキュリティ対策とは一体どんなものか?
本セッションでそのヒントをお伝えします。

株式会社のれん
顧客支援部
NORENエバンジェリスト
八木 康介 氏
16:15~17:05

特別講演2

パネルディスカション:セキュリティ脅威の最新動向と今求められる情報システム部門の覚悟

パネリスト:
株式会社ベネッセインフォシェル
代表取締役社長
丸山 司郎 氏

株式会社ラック
取締役 専務執行役員 CTO 技術戦略担当 兼 CISO情報セキュリティ担当
西本 逸郎 氏

モデレーター:
アイティメディア株式会社
エグゼクティブプロデューサー
浅井 英二

 


主催

ITmedia エグゼクティブ

協賛

京セラコミュニケーションシステム株式会社

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

デジタルアーツ株式会社

KPMGコンサルティング株式会社


株式会社TCSI

株式会社のれん


お問い合わせ先

アイティメディア株式会社 イベント運営事務局
E-Mail: event_support@sml.itmedia.co.jp   TEL: 03-6893-2190

Copyright(C) 2016 ITmedia Inc. All Rights Reserved.