進んでいる企業は「ワークスタイル変革」チームがある!
三井住友海上火災保険の「働き方改革チーム」、JALの「ワークスタイル変革推進室」の
プロジェクト牽引者たちが語る、働き方変革実現までの軌跡


デジタル時代に突入した今、場所や時間に縛られることなく、新しい働き方、組織のあり方へとシフトしていく考え方が、いっそうに現実味を帯びてきています。従来の常識に捉われない柔軟な働き方を実践している企業の例からもわかるように、従業員一人当たりの生産性の向上と、既存のビジネスに新しい付加価値を与える「働き方変革」は、企業の成長を目指す「経営戦略」として捉えるべき最重要課題であるといえます。

テクノロジーのチカラが新しい働き方への推進を後押ししていることに疑いはありませんが、一方で、まだまだ多くの企業で、セキュリティを中心とした現実の課題に直面し、変革を積極的に推進できていない状況にあることも事実です。

IT部門を主軸としてプロジェクトを推進している場合に見られますが、テクノロジーの導入と活用にあたってセキュリティ担保を第一に考えるあまり、ビジネス部門が本来求めるものに応えられずツールが形骸化してしまうというケースもあるようです。両部門の対立は、企業における永遠の課題とも言えそうですが、この対立の考え方から一歩先へ進まない限り、抜本的な改善は遠のいてしまうでしょう。

本セミナーでは、従来の対立概念に捉われず、新しい考え方、新しいテクノロジーの活用方法で、柔軟な働き方を実現しているユーザー企業の事例を紹介しながら、今企業に求められている働き方への考え方、それを実現するためのプロジェクトの進め方、「ビジネス基盤」としてのテクノロジーの重要性を訴求し、デジタル化時代の新しい働き方について考えます。


基調講演 講師プロフィール

三井住友海上火災保険株式会社
人事部 企画チーム 兼 働き方改革チーム 課長
荒木 裕也 氏

早稲田大学卒業後、2000年三井海上火災保険(現三井住友海上)に入社。リテール営業、MBA派遣を経て、2007年営業企画部にて営業部門の代理店政策等、国内事業戦略の企画立案に従事。2016年より人事部にて、働き方改革等の企画・推進を担当。

特別講演 講師プロフィール

日本航空株式会社
人財本部人事部ワークスタイル変革推進室 アシスタントマネジャー
久芳 珠子 氏

2001年日本航空株式会社(JAL)に総合職技術系のエンジニアとして入社。9年の整備本部を経て、本社人事部7年目。経営破たん後の人事システムの再構築、グループマネジメント育成プログラムの設計、グローバル人財、女性活躍推進、ワークスタイル変革とその時々の経営課題を解決するプロジェクトに携わる。

対象者

人事・総務・経営企画などの業務部門においてITへの関与、関心のある方

※ 協賛企業の競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りすることがございます。
※ 申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


講演プログラム

※登壇者、タイムテーブルが変更になる場合がございます。予めご了承ください。


受付
12:30 - 13:00
 
基調講演
13:00 - 13:50

三井住友海上火災保険における
『全社員総活躍』に向けた働き方改革の取組み
~「CHANGE」を「CHANCE」に~

三井住友海上火災保険では、「働き方改革」を軸とした『個人の力』+『組織の力』の強化をはかっています。その先に見据えるものは、すべての社員が活躍できる『活気に溢れる最強の職場』の実現と、競争力強化による「世界トップ水準の保険・金融グループの実現」という全社ビジョンの具現化です。
「働き方改革」は、経営と社員が一体となって取組んでいる最重要プロジェクトです。
ひとりひとりの意識・行動の変革(CHANGE)が、チャンス(CHANCE)を作る。
本講演では、当社が取り組む働き方改革に対する基本的な考え方と、プロジェクトを牽引している「人事部 働き方改革推進チーム」の取組みについて、具体的な施策を交えお話いたします。

荒木 裕也 氏
三井住友海上火災保険株式会社
人事部 企画チーム 兼 働き方改革チーム
課長
セッション1
13:50 - 14:30

Digital Workspace:
働き方変革を実現するための次世代のIT基盤

「働き方改革」や「テレワーク」というキーワードが日々のニュースに頻繁に登場する今日、IT部門が果たす役割や、社員が必要とするITツールが変化しています。これまでのシステムを最適なコストで維持するだけでなく、モバイル/クラウドといった新しい時代のテクノロジーを、最適な形で導入、展開、活用するために必要なオフィスのデジタル化=デジタル・ワークスペースの価値とは?徹底解説します。

藤野 哲 氏
ヴイエムウェア株式会社
ソリューションビジネス本部 EUC技術部
シニアソリューションアーキテクト
休憩
14:30 - 14:40
 
特別講演
14:40 - 15:30

社員1人1人にあわせた新しい働き方の実現へー
JALワークスタイル変革推進室によるプロジェクトの軌跡

JALでは社員の働き方変革を経営の重要課題と考え、2014年12月にワークスタイル変革推進室を立ち上げます。とはいえ、組織の立ち上げ時は担当者が1人であったり、組織横断プロジェクトとして人財を募っても、本業との兼ね合いでなかなか実行レベルの施策にまで至らないなど、横断プロジェクトゆえの壁があったのも確かです。しかし今では、全社一体となって新しい働き方が浸透し、残業時間の削減、サービス・品質の更なる向上など、目に見える形での成果をあげています。
では、どのようにしてこれらのプロジェクトを推進してきたか。本セミナーでは、主に以下の4つのポイントをふまえ、JALのワークスタイル変革推進室が主導してきた、新しい働き方に対する考え方の浸透と、実践までの道のりをお話いたします。

・組織の位置づけとその役割
・意識改革と5つの施策
・所属部門が選ぶITツール
・今後の展望

久芳 珠子 氏
日本航空株式会社
人財本部人事部ワークスタイル変革推進室
アシスタントマネジャー