最先端のテクノロジーをテーマに、ゲストやIBM技術者と語り合います。

「AI」「人工知能」 昨今、これらの単語を見聞きしない日はないと言っても過言ではありません。果たしてこのAIは役にたつものなのか? 今そこにあるAIが、これからのAIなのか? そんな疑問を抱く方も多いのではないでしょうか?

技術は常に進歩します。それはAIも変わりません。今よりももっと賢く、もっといろんなことができる、役にたつ。そうなるためには何が必要か?どうやったらそこに到達できるのか。今回のIBM Nightでは、IBMリサーチが取り組むAIの革新に触れながら、これからのAIの発展を展望していきます。

ファシリテーターとして『ザ・プラットフォーム』著者でありIT批評家の尾原 和啓氏、ゲストにはエンジニアリングアドバイザー及川 卓也氏をお迎えし、日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所より所長 福田 剛志を交えてトークセッションを展開します。
ご来場者の皆様参加型のディスカッションやQ&Aタイム、そして普段つながりのない異業種の領域で活躍する、知的好奇心をお持ちの皆様同士がつながるネットワーキングタイムもご用意しています。

お気軽にご参加いただき、この刺激的な時間を、ぜひお楽しみください


Special Speaker


photo by 神藤剛

尾原 和啓(おばら・かずひろ) 氏
IT批評家、藤原投資顧問シニアアドバイザー

京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、経産省 対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターアドバイザー等を歴任。現在13職目 、シンガポール・バリ島をベースに人・事業を紡いでいる。ボランティアでTED日本オーディション、Burning Japanに従事するなど、西海岸文化事情にも詳しい。現在、フリーとして従事のシンクルはApple 2016年ベストアプリ10選に。
著書「モチベーション革命ー稼ぐために働きたくない世代の解体書」をはじめ、 「ザ・プラットフォーム」(NHK出版新書)はKindle、有名書店一位のベストセラー、前著「ITビジネスの原理」(NHK出版)も Kindle 年間ランキングでビジネス書部門 2014年、2015年連続Top10のロングセラー(2014年7位、2015年8位)。韓国語、中国語版にも翻訳されている。
*15/6/11 Kindleランキングにて、書店はABC六本木、渋谷Book 1st 6/15調べ
*14/8/30 ランキングにて、年間でも2014年Kindleビジネス書7位

及川 卓也(おいかわ・たくや)氏
フリーランス エンジニアリング・プロダクトアドバイザー
一般社団法人情報支援レスキュー隊 代表理事

大学を卒業後、外資系コンピュータメーカを経て、マイクロソフトにてWindowsの開発を担当。Windows Vistaの日本語版および韓国語版の開発を統括した後、Googleに転職。ウェブ検索やGoogleニュースをプロダクトマネージャとして担当。その後、Google ChromeやGoogle日本語入力などのプロジェクトをエンジニアリングマネージャとして指揮する。2015年11月より、Incrementsにてプロダクトマネージャとして従事後、独立。2011年の東日本大震災後に、災害復興支援や防災・減災にITを活用する活動を開始。

福田 剛志(ふくだ・たけし)氏
日本アイ・ビー・エム株式会社
理事 東京基礎研究所 所長 (博士 情報科学)

1991年早稲田大学大学院理工学研究科修士修了。同年日本アイ・ビー・エム(株)入社。東京基礎研究所にてオブジェクト指向データベース、データマイニング、機械学習、バイオインフォマティクス、オートノミックコンピューティングなどの研究に従事。1999年早稲田大学より博士号(情報科学)取得。2004年ソフトウェア開発研究所へ異動しデータベース関連ソフトウェアの開発に従事。2012年ソフトウェア製品開発担当理事として国内における全ソフトウェア製品開発を担当。2015年5月より東京基礎研究所所長。

講演プログラム

受付
18:30~19:00
オープニング
19:00~19:10


トークセッション
19:10~19:40
AIはどこまで賢くなるか

世の中のニーズや環境が変化する中で、AI分野で遅れをとらないようにするためには? ビジネス現場でのAI活用で見えてきた課題は?

スピーカー:
尾原 和啓(おばら・かずひろ)氏
IT批評家、藤原投資顧問シニアアドバイザー
及川 卓也(おいかわ・たくや)氏
フリーランス エンジニアリング・プロダクトアドバイザー
一般社団法人情報支援レスキュー隊 代表理事
福田 剛志(ふくだ・たけし)氏
日本アイ・ビー・エム株式会社 理事 東京基礎研究所 所長 (博士 情報科学)
ディスカッション
19:40~20:00



Q&Aタイム
20:00~20:20



ネットワーキング(軽食付き)
20:20~21:00


軽食・お飲み物をご用意しています。ご来場のみなさまとご歓談ください。


※講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。
※タイムテーブルは、予告なく変更させていただく場合がございます。
※本イベントは参加者同士でのディスカッションを含め、ビデオ収録し日本アイ・ビー・エム株式会社のホームページやソーシャルメディアでの公開を予定しております。ご了承の上、ご参加お願いいたします。

対象者


先端テクノロジーを用いたサービス開発で事業化を検討されているスタートアップ、クラウド・ソリューション事業者の技術者/エンジニアの方

※ お申し込みが定員を超える場合には抽選とさせていただく場合がございます。
※ 主催企業の同業他社の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
※ 当イベントは法人のお客様対象となっております。個人のお客様からのお申し込みは受け付けておりません。
※本イベントは、対象となるお客様を優先させて頂くため、そのため、すべてのお客様のご要望にお応えできない可能性もありますことをご了承ください。