みずほのデジタルイノベーション部が語る
異業種とのコラボレーションで進む施策とは

・同僚が何をしているかわからない
・意見が出ず、雰囲気の悪い会議
・顧客や取引先と予定が合わずなかなか会えない

このどれかひとつでも心当たりがある方は聞いてほしい。
パフォーマンスの高いチームは、「コミュニケーション」そして「コラボレーション」を大事にする。
大きな仕事を成し遂げるには、チームメンバーや顧客の共感が必要だ。
社内の異なる部署が気軽にアイデアを出し合い、モチベーションを高め合い、社外の同志や顧客と連携して化学反応を起こす――このようなコミュニケーションの場は、いかにして作り出されているのだろうか。
本セミナーでは、「チームづくり」「会議術」そして「社内外のチーム作業効率化」の観点から、生産性の高いチームが実践している仕掛けをお伝えする。

Guest Speaker

株式会社みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部
シニアデジタルストラテジスト
兼 株式会社Blue Lab 最高技術責任者
大久保 光伸氏

株式会社ディー・エヌ・エー 経営企画本部 IT戦略部
部長
成田敏博氏

クックパッド株式会社 コーポレートエンジニアリング部
部長
中野仁氏

対象者

企業の経営者、経営企画の方、社内情報システムの運用・方針策定をする立場の方、企業情報システム部門の企画担当者、運用管理者など

※協賛企業の競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みはお断りすることがございます。
※お申込み多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

プログラム

12:30~13:00
受付
基調講演13:00~13:50
異業種とのコラボレーションで進む、みずほのイノベーション

みずほフィナンシャルグループのデジタルイノベーション部は、スタートアップや異業種とのコラボレーションによる価値創出に取り組んでいます。新しいことを10個試し、うち1つでもビジネス化できればいい――そんなスタンスで、多数のプロジェクトを同時進行しています。加えて、社内の産業調査部門とも連携し、各産業におけるFinTechの生かしどころを洗い出し、次の一手を探ります。
ここ数年、多くの企業が“イノベーション推進室”を立ち上げるものの、行き詰まっているという話も少なくありません。大久保氏いわく、うまくいかないケースには、共通点があると言います。基調講演では、部門や組織を超えてチームを作り上げる大久保氏に、企業間、部門間のコラボレーションとプロジェクト推進について持論を展開いただきます。自社に置き換えて、成果を生む施策、阻害する施策が見えてくるはずです。

大久保 光伸 氏

株式会社みずほフィナンシャルグループ
デジタルイノベーション部
シニアデジタルストラテジスト
兼 株式会社Blue Lab 最高技術責任者

セッション113:50~14:30
経営者と現場の隔たりをなくす業務アプリ作成ツールを活用した現場主導の働き方改革

業務アプリ作成ツール「AppSuite(アップスイート)」を用いた、現場による、現場のニーズに合致したアプリ作成・業務効率化を推奨します。それが、経営者にとっては現場の可視化につながり、経営者と現場の間にありがちな認識の隔たりが解消されていくという内容で講演させていただきます。

正木 伸城 氏

株式会社ネオジャパン
マーケティング統括部
マネージャー

休憩14:30~14:40
セッション214:40~15:20
コンテンツとプロセスを連携させてチームの生産性を向上させよう

強いチームには、情報共有とタイムリーなコミュニケーションが不可欠です。チームメンバーへ「いつ」「誰が」「なにを」などを見える化して、作業のバトンを効率よく渡すことでチームを活性化することができます。
本セミナーでは、ヤフー株式会社の導入事例なども交えながらアトラシアン製品による強いチームの作り方をご説明します。

大塚 和彦 氏

リックソフト株式会社
部長

セッション315:20~16:00
チーム力を上げる会議システムの活用方法

web会議システムを17年開発・販売を行っているメーカーとして、5,200社以上の実績から、最新の導入事例をもとに「チーム力を上げる会議システムの活用方法」をご紹介します。講演ではweb会議システム「LiveOn」のデモンストレーションも交え、実際の利用イメージをわかりやすくご案内します。

山崎 拓郎 氏

ジャパンメディアシステム株式会社
東京営業部
副部長

コーヒーブレイク16:00~16:10
セッション416:10~16:50
働く人とオフィス空間のデジタル化により働き方改革を加速する

働き方改革に取組む企業では、生産性向上のため社内コミュニケーションをいかに促進させるかが大きなテーマとなっています。また、場所や時間に捉われない柔軟な働き方や働く場所の最適化に向けた環境整備のニーズも高まっております。本セッションでは、デジタル技術の活用によるオフィス空間の最適化事例を実践を交えてご紹介させていただきます。

相原 蔵人 氏

富士通株式会社
シニアマネージャー

緑川 健志 氏

株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
アシスタントマネージャー

特別講演16:50~17:40
何かと不利な情シス、ならば一緒に戦おう
ライバル企業の情シスたちが手を組んだら、何が生まれたか

「減点法での評価」「失敗が許されない仕事の数々」「しんどい要件定義とサービス選定」「困難を極めるパートナー選び」――。情シス部門の人たちは長年、閉じた狭い世界の中でこうした問題と孤独に戦ってきました。「もっと情シス同士でつらさを共有したり、情報交換しながら楽しく仕事しようぜ!」 ユーザー会で知り合ったWebサービス系情シス部長たちの、そんな“飲み会の会話”から生まれたのが「情シス互助会」というコミュニティー。数人からスタートした組織は今や200人を数えるまでに成長し、パートナー情報の共有やサービスの評価など、活発な情報交換が行われています。ライバル企業同士、共創と共闘の場ができたことで、情シスのマインドはどう変わったのか、競争優位性のないところでの情報共有は、情シスの業務にどんなメリットをもたらしたのか――。 本講演では、コミュニティー創設者の一人でクックパッド コーポレートエンジニアリング部の部長を務める中野 仁氏と、コミュニティーの拡大に尽力しているDeNA 経営企画本部 IT戦略部 部長の成田 敏博氏にお話しいただきます。

成田 敏博 氏

株式会社ディー・エヌ・エー
経営企画本部 IT戦略部
部長

中野 仁 氏

クックパッド株式会社
コーポレートエンジニアリング部
部長

※ 講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。
※ タイムテーブルは、予告なく変更させていただく場合がございます。