チームの開発体験を劇的改善!
話題の『Github Codespaces』について語る。
Withコロナ、Afterコロナに関わらず今後も企業課題とされるDX。テレワークが新常態となる一方で生産性の向上が常に求められる現場では変化し続ける環境に合わせて柔軟に動くことのできる組織体制やシステムを導入&構築することが必然となってきています。
その具体的な手法としてのアジャイル開発やDevOpsの実践は国内外・業種・業態を問わずに急務であり続ける一方で、アジャイル開発・DevOpsというキーワードだけが一人歩きし、より具体的な実践方法をイメージできていない企業は少なくありません。
セキュリティを担保しつつも柔軟に働ける環境を確保し、チーム間のコミュニケーションをより円滑に進めることで生産性を上げるためにどういった解決策があるのか?
本セミナーでは、そんな課題の具体的な解決策になりえるGitHubの最新機能『Codespaces』をDevOpsスペシャリスト達によるセッションにてご紹介。更には宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)からゲストをお招きし、現場でのCodespaces活用についての対談を通じてより具体的かつ現実的な解決の糸口をお伝えします。
こんな課題を抱える方におすすめ
- 企業のDXを推進し、さらなる開発スピードの向上を求められている立場の方
- DevOpsを通じてチームの生産性をあげたいプロジェクトリーダー
- DevOpsの実践に必要な主要技術やツールの使い方を学びたい方
- 最新の開発テクノロジーであるCodespacesに興味のある開発者
- 新規参入者の環境構築の手間や、エンジニア間の環境差異に困っている
- Dockerをベースとした開発環境がGitHub上に展開され、Visual Studio Codeからあたかもローカル環境であるかのように利用することに興味がある
プログラム
15:15~15:55 |
GitHub CodespacesはどのようにDevOpsを加速させるのか?
|
---|---|
15:55~16:25 |
30分でどこまでできる?
|
16:30~17:00 |
JAXAではDevOpsをどう加速させたのか?
|
17:00~17:20 |
Q&Aセッション |
※ 主催社・共催社の競合企業にお勤めの方、および個人の方のご参加はご遠慮ください。
※ 登壇者、タイムテーブルが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。