【第6回 業開中心会議は予定通り実施いたします】 |
台風の影響が心配されておりましたが、第6回 業開中心会議は予定通り開催いたします。 皆様のご来場、お待ちしております。 ◆遅れて参加する方へ ビルセキュリティの関係上、遅れて参加する場合は、マイクロソフト2Fエントランスより、当日連絡先へご連絡ください。スタッフがお迎えに参ります。 ●イベントについてのお問い合わせ アイティメディア イベント事務局 TEL: 03-6824-9376 当日連絡先:080-3477-9022(当日のみ有効) mail: event_support@sml.itmedia.co.jp |
ツールから入ってHTML5やJavaScriptを使いこなそう
今や、あらゆる開発において、HTML5/JavaScriptなどの最新Web技術が必須知識となってきています。例えばスマートフォン開発でユーザーログインを管理したり、バックエンドのサービスと連携したりする際にもWeb技術の知識は不可欠です。このため、開発者が習得すべき技術範囲が膨大になってきています。全ての要素技術を習得するために、学校教育のように教科書を先頭から読んで、1つずつマスターしていくような学習方法では実践で間に合わないという開発者も少なくないのではないでしょうか?
もともと、特に従来のWindows開発者は、「習うより慣れろ」方式で開発ツールを触りながらプログラミング方法の習得するパターンが主流でした。やはりWeb開発においても、この方式が効率よく技術を習得できる1つの手法であることは間違いないでしょう。
そこで今回の業開中心会議では、最新のWeb技術にキャッチアップしたい.NET開発者に向けて、「ツールから入ってHTML5やJavaScriptを使いこなす」という視点で、モダンなWeb開発技術について説明したり、「今後、業務アプリ開発者がどのようにWeb技術に向き合っていけばよいか」を議論します。
※お申し込み多数の場合は、業務系アプリ開発者の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日は、基調講演~パネルディスカッションの様子をUstreamで配信予定
■配信 : Ustream 業開中心会議 チャンネル
■実況用ハッシュタグ : #devchu ■質問用ハッシュタグ : #devchuq
《Facebookグループ「業開中心会議 on Facebook」にもぜひご参加ください》

講演プログラム
受付 12:30~ |
|
---|---|
基調講演
|
ASP.NET と NuGet でもう一回始める、今どきの Web アプリ開発 芝村 達郎 氏 ソーシャルグリッド株式会社 サーバーコントロールやヘルパーが豊富な ASP.NET アプリケーションでも、様々なクライアントサイドの JavaScript ライブラリ利用がもはや必須となっていますが、それを上回る勢いで開発ツールも進化しています。 本セッションでは Visual Studio、NuGet、Monaco などを活用し、今まで以上に Web アプリケーション開発を便利にする方法を紹介します。 |
技術セッション 13:50~14:40 |
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発 物江 修 氏 日本マイクロソフト株式会社 Visual Studio 2013 Update 2 で追加された Windows ストア アプリと Windows Phone 8.1 アプリを同時開発するユニバーサルアプリ、Multi-Device Hybrid Apps アドインを使った Android、iOS アプリの開発方法、そしてオープンソース化され HTML5 アプリのフレームワークとなった WinJS について紹介します。 |
休憩 14:40~14:55 |
|
パネルディスカッション 14:55~16:10 |
これからVisual Studioエンジニアは、.NETとHTML5、どちらに賭けるべきなのか? HTML5はマルチプラットフォームを実現できる技術です。Visual StudioはHTML5のエコシステムを取り込んだことで、iOSやAndroidアプリを作れるし、JavaScriptのOSS製品がフル活用できるようになりました。一方の.NETは、動かせるプラットフォームも限られ、知識もベンダロックインされがちです。……やはりHTML5を採用すべきなのでしょうか? HTMLと.NETの技術選択について議論します。 ●パネリスト 芝村 達郎 氏 ソーシャルグリッド株式会社 物江 修 氏 日本マイクロソフト株式会社 宮崎 昭世 氏 株式会社日立ソリューションズ株式会社 ●モデレーター 川田 寛 氏 NTTコムウェア株式会社/html5jえんぷら部 |
交流会 16:10~17:00 |
交流会 軽食&飲食をとりながら、来場者と登壇者が意見を交換し合います。 |
※講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

業務アプリInsider
業務アプリ開発者のための技術情報サイト
Insider.NETのサブ・コーナーである「業務アプリInsider」は、業務アプリ構築に携わる開発者のための情報サイトです。 業務アプリ開発者の中心(=ハブ)的存在となることを目指して、記事コンテンツをメインにしながら、業務アプリ開発者を支援するためのさまざまなサービスを展開していく予定です。
業開中心会議 議事録
第1回
.NET技術の断捨離
第2回
Visual Basic祭り
~帰ってきたVB研公開ゼミ~
第3回
業務アプリ開発者が活用すべきマルチプラットフォーム向けの
開発技術&サービス
第4回
これからの業務系デスクトップアプリ開発~Windows 8.1時代 君はいま、次世代に駆け出す……~
第5回
どうなる、SIと業務系アプリ? 最新&未来テクノロジーからの考察