製造KPIを正しく設定できている? 設定・測定・レポート方法を基礎から解説
KPIは業種を選ばず重要な指標であり、製造業においても例外ではない。ただ、多様なプロセスや部門が存在するとあって、最適なKPIを設定・測定していくには、製造業独自の難しさがある。自社のKPIは正しく設定できているのだろうか。
技術文書フォイトターボ株式会社
コンテンツ情報
- 公開日
- 2024/1/19
- フォーマット
- ページ数
- 33ページ
- ファイルサイズ
- 7.02MB
要約
組織が目標を達成するために重要な指標となる「KPI(Key Performance Indicators)」。製造業においてもプロセス改善やコスト削減などに、KPIは威力を発揮する。ただし、製造業ならではの難しさもある。多くの変数や部門、業界が存在しており、どのKPIを追跡するか、どこから着手するかを間違いなく設定しなければならないからだ。
そこで参考にしたいのが本資料のガイドである。製造業に特化したKPIにフォーカスし、そもそもKPIとは何かといった基本から、製造KPIのリストの作成、絞り込み、測定方法の決定、目標設定までを分かりやすく解説している。
また、製造KPIとして特に重視される上位10項目の例と数式も紹介されており、実践に役立つ内容だ。さらに、効果的なダッシュボードとレポートの具体例を通じて、KPI管理のシステム化のあるべき姿も解説している。自社の現状と比べてみることで、改善点も自然と見えてくるだろう。