[スカウトサービス 会員規約]

第1条 (定義)

1. 「スカウトサービス」とは、株式会社リクルートキャリア(以下「リクルートキャリア」といいます。)が運営する転職のための会員向けのメール配信その他の転職支援サービスの総称をいいます。

2. 「スカウト」とは、転職エージェント(本条第4項に定めます。)または求人企業(第5項に定めます。)が、スカウトサービス登録に際して会員(第2条1項に定めます。)が登録した個人情報等を含むレジュメ情報(以下、「レジュメ」といいます。)のうち、氏名、フリガナ、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日欄等の当社の指定する非公開の情報以外を閲覧し、当該会員が求人条件に該当すると判断した場合、または、会員のレジュメに興味関心を持った場合に、当該会員に対し、求人企業または転職エージェントが当該会員に紹介できると判断した求人情報の提供・紹介・勧誘に関するメッセージを送付することおよび送信されたメッセージまたはメールをいいます。なお、リクルートキャリアは、会員が登録した情報により、求人企業または転職エージェントに会員が個人として特定された場合であっても、一切の責任を負わないものとします。

3. 会員がスカウトを受け取り、返信する場合、氏名、フリガナ、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日欄等の個人情報を含んだレジュメが、当該求人企業または転職エージェントに送付されます。

4. 「転職エージェント」とは、リクルートキャリアとの間でスカウトの利用に関する契約を締結した事業者およびその事業者に所属しているヘッドハンター個人を含み、会員に対し、自社の斡旋サービスの対象となる求人企業の求人情報を記載したメッセージおよび紹介・勧誘に関するメッセージを含むスカウトを送付でき、当該スカウトへの返信や求人情報への応募依頼・相談がなされた場合に、当該会員へ求人企業への推薦および紹介・勧誘に関するメッセージまたはメールを送付することができる者のことをいいます。

5. 「求人企業」とは、リクルートキャリアとの間でスカウトの利用に関する契約を締結した事業者または人材の紹介にかかる契約を締結した事業者であり、会員に自社の求人情報を送付する事業者のことを言います。

第2条 (会員)

1. スカウトサービス会員(以下「会員」といいます。)とは、スカウトサービスに個人情報(『スカウトサービス プライバシーポリシー』の定義に従います。)およびその他の情報をリクルートキャリアが指定する手続きにより登録(以下「会員登録」といいます。)し、リクルートキャリアがこれを承認した者をいいます。当該会員登録およびリクルートキャリアの承認後、会員はスカウトサービスにおける会員向けサービスを利用できるものとします。

2. 会員はスカウトサービスに会員登録または同サービスを利用した時点で、スカウトサービス会員規約、およびスカウトサービスプライバシーポリシー(以下あわせて「会員規約」といいます。)の内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、スカウトサービスへの会員登録しないことをもってのみ認められるものとします。

第3条 (会員登録および会員の責任等)

1. スカウトサービスの利用者は、自らの意思および責任をもって、スカウトサービスに会員登録するものとします。

2. 会員がスカウトサービスに登録している情報はすべて、会員自らがその内容の正確性・真実性・最新性等一切につき責任を負うものとします。

3. 会員は、会員がリクルートキャリアに対して問い合わせをしても、当該問い合わせ者が会員本人であることをリクルートキャリアが確認できない場合には、リクルートキャリアは当該会員からの問い合わせに応じられないことを、あらかじめ了承のうえ、会員登録を行うものとします。

4. 会員が、スカウトサービス上に登録した登録情報等の全部または一部に誤りがあったために第三者からクレームまたは会員登録の削除依頼があった場合は、リクルートキャリアが事前の通知なしに当該登録情報等の全部または一部を削除することにつき、会員はあらかじめ承諾するものとします。

5. 会員は、メッセージサービス上でスカウト、求人情報への応募依頼、相談および紹介・勧誘に関するメッセージの送受信をする求人企業または転職エージェントがスカウトサービスの利用を停止・終了した場合、スカウトサービス上で当該求人企業または転職エージェントとメールの送受信が利用できなくなることにつき、会員はあらかじめ承諾するものとします。

6. 会員が会員登録の抹消を行わない場合または抹消を希望しない場合であっても、会員登録後の1年間にスカウトサービスを1度も利用しなかった場合には、スカウトサービスのデータベース・メンテナンスの際に当該会員登録が抹消されることがあります。

7. 会員が、スカウトサービスからのメールの配信停止を希望しない場合であっても、スカウトサービスのメールサーバへ、受信メールサーバエラーやあて先不明などのエラー通知が一定回数以上届いた場合には、スカウトサービスのデータベース・メンテナンスの際に当該会員がメールの配信先から削除されることがあります。

8. 会員は、スカウトサービスの利用について、一定期間以上継続意思の有無の確認が取れない場合、事前の通知なく、スカウトサービスの対象から外れることがあることをあらかじめ承諾するものとします。

9. 会員は、メールにおいてスカウトを受信した場合には、当該画面を印刷する行為および第三者に開示する行為をしないものとします。

10. 会員は、スカウトサービスについて、採用の確実性、求人企業または転職エージェントの提供する求人情報の提供主体である求人企業に対する推薦を受けられること、相談・応募依頼をした求人企業または転職エージェントとの面談が受けられること、スカウトまたは求人情報の紹介があること等スカウトサービスの効果一切について、リクルートキャリアがその確実性を保証するものではないことをあらかじめ了承のうえ、利用するものとします。

11. 会員は、スカウトサービスの利用の開始をもって、リクルートキャリアの個別サービスの利用案内を受け取ることがあることをあらかじめ承諾するものします。また、会員は、当該案内を受けたことにより、会員に対し個別サービスの提供が開始されるものではないことを確認するものとし、別途リクルートキャリアが定める手続きがある場合は、当該手続きを行った上で個別サービスを利用するものとします。

12. 会員は、スカウトサービスにおいて以下A~Hを行ってはならないものとします。

A. 意図的に虚偽の情報を登録および提供する行為

B. 自己に関する情報ではない情報の登録および提供を行う行為

C. 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為

D. 個人や団体を誹謗中傷する行為

E. 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為

F. 営利を目的とした登録および情報提供等の行為

G. リクルートキャリアまたは第三者に不利益を与える行為

H. スカウトサービスの運営を妨げる行為、またはリクルートキャリアの信頼を毀損する行為

第4条 (会員登録および会員の責任等)

リクルートキャリアは『スカウトサービスプライバシーポリシー』に則り会員の個人情報を取り扱うものとします。

第5条 (スカウトサービスの提供情報)

1. スカウトにおいて提供される情報(求人情報および広告その他求人企業または転職エージェントを含む第三者により提供される情報などを含みますが、これらに限られません。)および会員が求人企業または転職エージェントから提供される情報は、その求人企業または転職エージェントを含む第三者の責任で提供されるものですので、会員は、提供情報の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、および採用の確実性についてリクルートキャリアが何ら保証しないことをあらかじめ了承の上、自己の責任において利用するものとします。

2. リクルートキャリアは、A.スカウトの提供に不具合や障害が生じないこと、B.スカウトから得られる情報等が正確なものであること、C.スカウトおよびスカウトを通じて入手できる商品、役務、情報などが会員の期待を満たすものであることのいずれについても保証するものではありません。

第6条 (不可抗力)

リクルートキャリアは通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、天変地異による被害、その他リクルートキャリアの責によらない事由(以下「不可抗力」といいます。)による被害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。リクルートキャリアはこれらの不可抗力によって、スカウトサービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証できません。

第7条 (会員へのアンケート等)

1. 会員は、リクルートキャリアが会員に対して実施するアンケート等(以下「アンケート」といいます。)に対する意見や情報等の提供について、自らの意思および責任をもってこれを行うものとします。

2. リクルートキャリアは、アンケート結果の内容につき、リクルートキャリアまたは株式会社リクルートホールディングスが編集発行する情報媒体に会員の事前の承諾なくして編集および転載することができます。この場合、転載したアンケート結果の内容の著作権はすべてリクルートキャリアに帰属するものとします。

3. リクルートキャリアは、会員に対して、スカウトの品質向上、会員の転職活動のサポート、スカウトによる効果(会員による求人企業または転職エージェントの利用・進捗状況、求人企業または転職エージェントから提供をうけるサービス内容を含みますが、これらに限られません。)の捕捉(以下合わせて「効果捕捉」といいます。)を確認する等の目的で、レジュメを基に、会員にアンケートを送付すること、および電話またはメールを送付してヒアリングを行うことができるものとします。

4. リクルートキャリアは、前項によって会員から取得した情報を、スカウトの品質向上、当該会員の転職活動のサポート、効果捕捉、求人企業または転職エージェントへの事実の照会等を目的として利用できるものとします。

第8条 (統計情報・属性情報・利用履歴の閲覧、集計および利用)

1. リクルートキャリアは、会員登録・抹消の前後を問わず、スカウトサービスを利用して会員が登録した会員の登録情報等、スカウトサービスの利用履歴(およびこれらを個人を特定または特定しないで解析した後、個人を識別・特定できないように加工、集計および分析した統計データ、属性情報)等を作成し、当該解析結果、利用履歴、統計データ、属性情報等につき何らの制限なく利用(求人企業または転職エージェントへ閲覧させること、求人企業または転職エージェントへの提案、市場の調査、新サービスの開発を含みますが、これらに限られません。)することができるものとし、会員利用者はこれをあらかじめ承諾します。

2. リクルートキャリアは、スカウトサービスの利用履歴(ページビュー、応募依頼履歴、会員からの応募依頼に対する求人企業または転職エージェントからの返信その他の会員および求人企業または転職エージェントの利用履歴、スカウトサービスを通じた転職活動の過程、態様、成否のステータス等を含みますが、これらに限られません。)を閲覧すること、およびスカウトを送信した求人企業または転職エージェントが、会員に対して送信するスカウトの状況を、確認することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。

3. リクルートキャリアは、会員が求人企業または転職エージェントに自らの個人情報を開示した以降、当該求人企業または転職エージェントから、会員の転職活動の進捗状況について報告(採否、および採用条件を含みます。)を受けることができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾します。

4. リクルートキャリアは、会員登録・抹消の前後を問わず、スカウトサービスを利用して会員が登録した会員の登録情報等、スカウトサービスの利用履歴(第1条各項に定めるサービスの利用履歴、会員および求人企業または転職エージェント間のメールの送受信、スカウト受信、スカウト開封、スカウト返信、スカウトサービスを通じた転職活動の過程、態様、成否のステータス等を含みますが、これらに限られません。)を、個人を特定または特定しないで解析し、スカウトサービスおよび会員が利用を希望しまたは利用する個別サービスで提供する各種サービスおよび機能、情報等に反映し、スカウトサービスおよび個別サービスで利用することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。

第9条 (反社会的勢力の排除)

1. 会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次のA~Hのいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。

A. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること

B. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること

C. 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること

D. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること

E. 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

2. 会員は、自らまたは第三者を利用して次のA~Hの一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。

A. 暴力的な要求行為

B. 法的な責任を超えた不当な要求行為

C. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為

D. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為

E. その他上記A~Dに準ずる行為

第10条 (除名)

リクルートキャリアは、会員が会員規約に違反したと判断した場合、当該会員に対し事前に通知することなく、当該会員のスカウトサービスの全部または一部の利用を一時中止、またはスカウトサービスの会員から除名することができます。なお、リクルートキャリアは会員が過去会員規約違反、除名等の対象であったと判断した場合、当該会員に対し事前に通知することなく、その裁量で当該会員の再登録を拒否することができます。また、会員規約違反の態様によっては、リクルートキャリアはその裁量で、当該会員に対し事前に通知することなく、当該会員から求人企業または転職エージェントに対する応募依頼・相談、求人企業または転職エージェントからのスカウト受信、スカウトおよびメッセージへの返信、またはリクルートキャリアに対する問い合わせを無効とする等、リクルートキャリアが適当と認める措置を講ずることができることとします。なお、スカウトサービスの全部または一部の利用を一時中止、除名または再登録できないことに伴う一切の不利益に関してリクルートキャリアは責任を負いません。

第11条 (リクルートキャリアの責任)

スカウトサービスへの利用登録および会員によるスカウトサービスの利用(これらに伴うリクルートキャリア、求人企業または転職エージェントまたは第三者の情報提供行為等を含みます。)により生じる一切の損害(求人企業または転職エージェントの退会による転職活動の中断、精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、リクルートキャリアはリクルートキャリアに過失がない限り責任を負わないものとします。なお、リクルートキャリアが責任を負う場合であっても、リクルートキャリアの故意または重過失がない限りリクルートキャリアの責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。

第12条 (スカウトサービスの一時的な中止、変更、廃止、中断、終了)

1. リクルートキャリアは、以下の事由に該当すると判断した場合には、会員への事前の通知や承諾なしに、スカウトサービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。

A. システムの保守または変更を行う場合

B. 天災事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、スカウトサービスの運営が困難な場合

C. その他リクルートキャリアが必要やむをえないと認めた場合

2. スカウトサービスのサービス内容や情報は、予告なしに変更または廃止される場合があります。

3. リクルートキャリアは1カ月の予告期間をもって会員に通知のうえ、スカウトサービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができます。

第13条 (会員規約の変更)

リクルートキャリアは会員規約を随時変更することができるものとします。変更の内容については、会員に対して変更内容を告知または公表するものとし、会員より変更後の約款に承諾しない旨の意思表示がなく2週間経過した時点で、すべての会員が承諾したものとみなします。

第14条 (準拠法および管轄)

会員規約の準拠法は日本法とし、会員規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

附則

平成28年7月8日作成